【フレーバーブラスターカクテル】ラベンダー香るフラワー・スプリッツァー

 

カクテル

今日は久しぶりにフレーバーブラスターを使ったカクテルの新メニューをご紹介いたします。

※フレーバーブラスターについての説明は以前のブログ→【フレーバーブラスター使用】はじけるアロマ!コーヒーバブルのエスプレッソ・マティーニをご参照ください。

今回は人気のワインベースカクテル「スプリッツァー」をフレーバーブラスターやエディブルフラワーを使って初夏らしくアレンジしました。

ベースはフランスの「リレ・ブラン」

1872年、フランスのボルドー南部でポール・リレとレモン・リレの兄弟によって生み出されたのが、ワインに自家製フルーツ浸漬液をブレンドしたフレンチ・アペリティフ・ワイン「リレ」です。フルーティな甘みがありつつ、清涼感のある苦みをもったリレは、アペリティフ(食前酒)として世界じゅうで100年以上愛され続けています。

複数あるバリエーションの中でも、特に人気なのが「リレ・ブラン」です。19世紀から受け継がれてきた伝統的な製法で、オレンジなどの果実やキナの皮を別々にアルコールに漬け込み、それぞれのエッセンスを抽出します。それらを厳選された白ワインとともにフレンチオーク樽で約12ヶ月熟成。樽出ししてから、さらに再度ブレンドすることによって、香り高くスムースな味わいが生みだされています。

リレ・ブランは、花やハチミツ、オレンジ、松ヤニ、ライム、ミントを思わせる複層的なアロマが特徴です。そのエレガントでフルーティーな味わいをいかして、夏向けにソーダで割ったスプリッツァースタイルに、ラベンダースモークとエディブルフラワーを使って、華やかに仕上げていきます。

ビオラやスナップドラゴン、金魚草などカラフルなエディブルフラワー。

材料・レシピ

  • リレ・ブラン 60ml
  • ソーダ 適量
  • レモンスライス 1枚
  • ミント 
  • エディブルフラワー 5コ
  • フレーバーブラスター(ラベンダー)
  1. まず大きめのワイングラスに純氷のクラックアイスを入れ、ステアしてグラスを冷やします。よく冷えたら余分な水をしっかり切ります。
  2. リレブランを60ml入れたら、軽くステアをして冷やし、ソーダを適量注いで、また軽くステアをします。
  3. 輪切りのレモンスライスを入れ、エディブルフラワー、ミントを浮かべます。
  4. ラベンダーフレーバーのリキッドをセットしたフレーバーブラスターで、グラスの中にスモークを入れてコースターで閉じ込めたら完成です。
フレーバーブラスターでラベンダーフレーバーのスモークをグラスに閉じ込め。
コースターを開けるとラベンダーの香りが広がります。

華やかながらも甘すぎず、さっぱりとした味わいはこれからの時期にぴったりで、食前酒としてはもちろん、食中酒としてもおすすめです。レモンの香りも加わることで、期間限定パスタメニュー「小海老とズッキーニのレモンオイルパスタ」との相性もいいので是非お試しください。

以上、本日のブログは小林がお届けいたしました。

042-527-1616