最近よくコンビニでもドリンクコーナーに行くとよく目にとまるほうじ茶。前よりもほうじ茶飲料を出すメーカーが増えてきているし、カフェでもほうじ茶ラテなどのドリンクやほうじ茶を使ったスイーツのブームが加速してきてますね。
今日はそんな人気のほうじ茶を使ったBAR Zolddichオリジナルのミクソロジーカクテルを2つご紹介します。
ほうじ茶香るエスプレッソマティーニ
まず静岡県産ほうじ茶の茶葉と、シルキーで口当たりの良いケテルワンウォッカを使ってインフュージョンを作成。焙煎の香ばしい香りがのった、ほうじ茶ウォッカを作ります。
そこにエチオピア産スペシャルティーコーヒー豆を挽いて水出しした、コールドブリューコーヒーを合わせます。あとはコーヒーリキュールとシュガーで甘みを整えたらシェイクしてグラスに注ぐ。スペシャルティコーヒー豆を表面に浮かべて飾ったら完成。

レシピ:ほうじ茶インフュージョンウォッカ45ml、コールドブリューコーヒー60ml、カルーア5ml、シュガー10ml前後
ほうじ茶ラテ風ブラックタピオカのカクテル
こちらは立川でもまだまだ人気のタピオカを使ったカクテル。先に書いたほうじ茶ウォッカをベースにミルク、生クリーム、シュガーを加えてほうじ茶ラテの味わいをイメージ。泡立てるようにシェイクしたら、黒みつで甘みを入れたブラックタピオカを入れたグラスに注いで完成。

レシピ:ほうじ茶ウォッカ30ml、牛乳60ml、生クリーム15ml、シュガー2tsp、黒みつ風味ブラックタピオカ25g
以上、2つご紹介しましたが、ほうじ茶ウォッカはシンプルにホットミルクで割ったりしてもおすすめですので、お好きなお飲み方でぜひお試しくださいませ。
本日のブログは小林がお届けいたしました。