どーも僕こと倉元昌浩です!
今月の初めに社員研修で立川にある立川臓器さんに行き、その後浅草方面に移動し、合羽橋やホッピー通りへ。最後は六本木にある「Mixology Experience」に行きました!
今回は、Mixology Experienceで飲んだ、オレンジとディルのGINを紹介します!僕が料理以外の記事を書くなんてなかなか久しぶりでありますが、先日で飲んだオレンジとディルのGINが本当に美味しかったので、真似して作ってみました。材料はこちらです。
- オレンジ
- ディル
- ボンベイサファイヤ
クラフトジンの作り方
オレンジは少し厚めに切り、ジップロックに厚めに切ったオレンジとディルを入れ、ボンベイサファイヤを入れて二日間つけます。

二日間漬け込んだGINを蒸留機で再度蒸留していきます!出来上がったオレンジとディルのGINはジントニックなどで提供いたします。

炭酸を効かせた清涼感のあるスッキリとしたカクテルは、梅雨に向けて気温や湿度も上がってきたこの時期にピッタリ!お仕事&お出掛け帰りの「とりあえずビール」の代わりに、こちらのカクテルはいかがでしょうか?
お付き合いいただきありがとうございました。倉元昌浩がお送りしました。