定番のカクテルベース『ジン』について〜歴史やおすすめの銘柄など

 

こんにちは、最近身体中がイタイ…特に腰が…そんな今日この頃の川口です。

今回はカクテルのベースとして定番のスピリッツ”ジン”について書きたいと思います。ジンって聞いたら事はあるけど、詳しくは知らないという方も多いと思います。某”黒の組織”なら知っているって方も…最近クラフトジン(少量生産)も多く出てきて、Bar などで見かける機会も多くなってきたかと思います。ジンと言えばジントニックですが、カクテルはベースのジンを変えるだけで、味わいが大きく変化します。ぜひ試してみて下さい。

ではまずジンとは何か?ですが、ジンは主穀物から作ったスピリッツに主にジェニパーベリー(セイヨウネズ)で香りをつけたものです。簡単に言うと香りをつけたウォッカのようなものです。発祥は1660年オランダ、ライデン大学でフランシスクス・シルヴィウスがジェニパーベリーを使った利尿、解熱作用の薬用酒が原型とされます。通常で飲んでも美味しかったのでオランダで流行しました。この頃はジュネヴァと呼ばれいました。その後オランダのウイリアム公がイングランド国王として迎えられ、イギリスに伝わりました。イギリスに渡りジュネヴァがさらに短くなり、”ジン”と呼ばれるようになりました。

その後連続式蒸留機が開発され、さらにまろやかになり飲みやすくなったジンはイギリスで大流行しました。これが現在の主流である”ロンドン・ドライ・ジン”になります。イギリスで大流行したジンは一種の社会悪となりました。低価格、少量で酔える事から低所得層に広がり、ジン中毒者を多く産み出したと言われ、社会問題になった事から、20世紀初頭までイギリスの上流層が飲む事は少なかったと言われます。もちろん現在ではそんな事無いです!!カクテルの普及と共に世界中に広がり、現在では再評価され、世界中で作られています。

ではそんな歴史を持つジンの中から少ないですがいくつか紹介させて頂きます。

ビーフィーター

見たことある人は多いはず!有名なロンドン・ドライ・ジンです。柑橘香のあるサッパリとした味わい。因みに”ビーフィーター”というのはラベルにもなっていますが、ロンドン塔の衛兵の俗称です。

 

すっきりな味わい。定番のジントニック。

モンキー47

ドイツ産のクラフトジンです。名前は47種の素材を使っている事から。ライムのような香りが特長です。因みにラベルの猿の名前は”マックス”だそうです。

ライムのような香り、ストレートやロックでも爽やな味わいです。

ボルス・ジュネバ

オランダでつくられるジュネバです。ドライ・ジンとは違う風味と味わいです。本家オランダでは手を使わずに飲むのだそうです…普通に飲みましょう!

いわば現在のジンの原型、伝統あるオランダ産ジュネヴァです。

ジンにも色々な味わいのものがあります、この他の多数取り扱っています、取り揃えています、是非お試し下さい。

次回は現在製作中の自家製ジンのお知らせになる…かも知れません。期待せず気にして下さい?

042-527-1616